地方法人税の創設(平成26年度法人税法改正)
平成26年10月1日以後に開始する事業年度から、 法人税の納付義務のある法人は、 地方法人税の納税義務者となり、 法人税額に4.4%の税率を乗じて計算した地方法人税を、 法人税と同じ時期に申告・納付することとされました。 […]
復興特別法人税の1年前倒し廃止(平成26年度法人税法改正)
復興特別法人税制度の概要(改正前) 法人は、基準法人税額につき、復興特別法人税を納める義務があり、復興特別法人税の額は、原則として平成24年4月1日から平成27年3月31日までの期間(以下「指定期間」といいます。)内に最 […]
平成26年3月に消費税法施行令等の一部が改正されました。
1 簡易課税制度のみなし仕入率の見直し 【改正の概要】 簡易課税制度のみなし仕入率が、次のとおり改正されました。 ・金融業及び保険業が、第四種事業から第五種事業へ(みなし仕入率60%⇒50%) ・不動産業が、第五種事業か […]
夏季休暇(盆休み)のお知らせ
8月14日(木)15日(金)の二日間を夏季休暇(盆休み)とさせていただきます。 期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
平成27年1月1日以後の贈与税はおおむね減税される
平成27年1月1日以後発生する相続税では、基礎控除の引き下げ、最高税率の引き上げ等の増税への見直しが行われますが、その一方で、平成27年1月1日以後発生する贈与税については減税へと見直されます。 1.暦年課 […]
白山市「感得の旅」プロモーションビデオのご紹介
白山市観光連盟、うらら白山人「感得の旅」サイトより テーマは、「感得の旅」への誘い。 霊峰白山を源とし、山、川、海にまで広がる白山市の魅力と、おもてなしの心、温かな人情との出逢いを通じて、この地を深く味わい、感じてもらう […]
所得拡大促進税制について(平成30年3月31日まで)
経済産業省HPより 平成26年度税制改正において、制度の拡充・延長が行われました。 個人の所得水準の底上げをさらに促進していくため、 制度を2年間延長(平成30年3月31日まで)するとともに、 従業員への給与などの支給 […]
「金銭又は有価証券の受取書」の非課税範囲が拡大されています。
平成26年4月1日以降に作成された「金銭又は有価証券の受取書」(売上代金の領収書等)について、記載された受取金額が5万円未満のものについては非課税とされています。(以前は3万円未満でした。)
相続税どうなるの? -平成27年1月1日施行相続税法-
平成27年1月1日以降発生する相続について、以下の点が変わります。 1.基礎控除の引き下げ 改正前 平成27年1月1日以降 基礎控除 5,000万円 +(1,000万円 x 相続人数) 3,000万円 +(600万円 x […]
税務調査手続の明確化~国税通則法等の改正~
平成23年度税制改正において、税務調査手続の明確化等を内容とする国税通則法等の改正が行われました。 以下、国税庁パンフレット「税務手続について(国税通則法等の改正)」より改正事項に関する解説の抜粋です。 ◆記帳と帳簿書類 […]